アフィリエイト広告を利用しています。

きつくない香水の選び方と付け方

香水,きつくない

 

女性にモテる為にも、香水で香りのコーディネートをする事はかかせません。

 

しかし香水をつけて香りがきつくなりすぎると、かえって逆効果になり、女性に避けられてしまいます。

 

なぜなら男性よりも女性の方が嗅覚が敏感な傾向にあり、少しの香りでもしっかりと感じる事ができるからです。

 

きつすぎる香水は女性だけでなく、男性にも不快感を与えてしまいます。

 

 

 

しかし、きつくない香水を選び、正しくつける事ができれば、周囲から高評価を得る事ができますし何よりモテます。

 

 

ほのかに香る程度の香水がベストだよな


 

そこで今回は女性にモテるきつくない香水を紹介したいと思います。

 

ポイントは、きつくない香りの香水をつけすぎない事です。

 

 

きつくない香りの香水とは?

 

まずはきつくない香りの香水を選ぶ事から始めましょう。

 

世界中には沢山の種類の香水がありますが、その中には香りのきついものもあれば、マイルドできつくない香りの物もあります。

 

これらを見分けるにはどうしたら良いのでしょうか?

 

 

液体タイプならオーデコロンかオードトワレを選ぶ

 

香水はものによって香りの強さや持続力が違います。

 

実は香水の箱や裏側を見ると、オーデコロンやオードパルファンと言ったような文字が書かれています。

 

香水,きつくない

 

香水,きつくない

 

香水は香りの強さや持続力によって4種類に分けられています

 

オーデコロン|オードトワレ|オードパルファン|パルファン

 

左に行けば行くほど香りが弱く、持続力が低い物。

 

右に行けば行くほど香りが強く、持続力が高い物になります。

 

きつくない香りの香水を選びたいという事であれば、香水の裏側を確認して「オーデコロン」か「オードトワレ」を選ぶと良いでしょう。

 

特に日本は文化的にきつすぎる香りを受け入れにくいという事もありますので

 

オーデコロンかオードトワレをほのかにつけて、少しだけ香るオシャレな男を目指しましょう。

 

反対にオードパルファンやパルファンはどうしても香りがきつくなりすぎる傾向にあります。

 

 

練り香水は香りがマイルド!

 

また、近年流行しているのが液体のタイプの香水ではなく、ワックスのような固形状をした練り香水という香水です。

 

香水,きつくない

 

液体のタイプの香水はアルコールが溶かしてる為、つけた瞬間に強い香りが漂います。

 

しかし、練り香水の場合は香り方がマイルドでほのかに香るのが特徴です。

 

つけた瞬間の鼻につくような強い香りはなく、花の香りを嗅いでいるような、やわらかな香りが長時間続く事が特徴です。

 

また、液体のタイプの香水と比べ、多少つけすぎても香りがきつくなりすぎうという事もありません。

 

 

 

 

香水よりも柔軟剤の香りがふわっと香る方が好きという方も沢山いますが

 

練り香水は正に柔軟剤のような優しいふわっとした香りを漂わせる事ができますので、きつくない香水を探している方にはとてもおすすめの出来るアイテムになっています。

 

きつくない香水まとめ

 

  • オーデコロン
  • オードトワレ
  • 練り香水

 

これらの香水は香りがきつくなく、例えば食事にいくような時でも使いやすい香水です。

 

特に練り香水はきつくない香りを求めている方におすすめです。

 

管理人はボディセンスという練り香水を愛用しています。
フェロモンのブースト効果もあるので、モテたい男性にはおすすめの練り香水となっています。

 

香水,きつくない

 

ボディセンスの体験談は以下の記事からどうぞ

 

 

 

香水がきつくなりすぎない付け方もマスターしよう

 

いくらオーデコロンやオードトワレ、または練り香水を使っていてもつけすぎてしまっては香りがきつくなりすぎてしまいます。

 

練り香水の場合は多少つけすぎても問題ありませんがオーデコロンやオードトワレはつけすぎに注意が必要です。

 

香りがきつくなりすぎない為には、「つける量」や「つける場所」に気を使ってあげる必要があります。

 

オーデコロンやオードトワレの場合は1か所につき1〜2プッシュで十分しっかりと香りますので、シュシュシュっとかけすぎるのはやめましょう。

 

また、首や手首に香水をつける方もいますが、首や手首につけた香水は香りがきつくなりすぎると感じる人もいます。

 

きつくなりすぎないようにする場合は

 

  • 足首
  • 膝の裏

 

などにつけると、体の下から立ち上るように香りますので、きつくなりすぎない香りを楽しむ事ができます。

 

 

ちなみに、練り香水の場合はサッと一塗りを首や手首でも問題ありません。

 

どんな種類の香水であってもわきの下や脚の裏など汗をかきやすい所は

 

汗や体臭と混ざって香水の匂いが変わるだけでなく、きつく香る原因にもなってしまいますので、つけないようにしましょう。

 

 

香水のつけ方まとめ

 

  • オーデコロンやオードトワレを1〜2プッシュ
  • 足首、膝の裏、腰などにつけるときつくなりすぎない
  • 練り香水の場合は手首や首でもOK

 

香水をつける時はきつくなりすぎないように注意して、周囲の方に気を配りましょう。

 

 

モテ男への第一歩だ